fc2ブログ

ガンプラ・・・一生初心者でいいです~ガンプラとデジラマ作成

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

HGUCジェスタ・キャノン&ベースジャバーUC

「HGUC 1/144 RGM-96X ジェスタ・キャノン」「HGUC 1/144 ベース・ジャバー (ユニコーンVer.)」というキットを用いたデジラマ風合成写真です。

HGUCジェスタ・キャノン&ベースジャバーUC デジラマ風
HGUC 1/144 RGM-96X ジェスタ・キャノン
HGUC 1/144 ベース・ジャバー (ユニコーンVer.)

ジェスタ・キャノンは確か、宇宙に上がってからの話で登場していたように思いますが、SFS(サブフライトシステム)は地球上の方がシーンとしてアツいと思いますので、地上のジェスタ・キャノン+ベースジャバーという写真を作成しました。

実は個人的には、黒っぽいMSはあまり好みでなくてジム・クゥエルなんかもあんまりなんですが、このジェスタ・キャノンについてはそういう事は置いといてデザイン的にナイス過ぎるので大好きです。このデザインならむしろ黒くて結構!という感じですね。

左右で違う種類の武器がついている肩キャノンも素晴らしいですし、ゴッツいライフルも良いです。(キットにはゴッツいライフルと普通のライフルの両方がついています。)

ベースジャバーに関しては、ダブルゼータでよく見かけたという印象が強いです。「ベースジャバー」という名称が作中でセリフになって出てきたのもダブルゼータから・・・?だったような気がします。Ζガンダムでは「ゲタ」とだけ呼ばれていたような・・・。違ったらすんません。


キットについてのお話です。

HGUCジェスタ・キャノンは、新しいキットですから箱の写真を見た時点で安心して買う事ができました。何がどう転んでもいいキットに違いありません。新しいキットに関しては、バンダイを全面的に信頼しているところがあります。

最近古いキットを組み立てる事が多かったので、箱を開けてみてランナーの多さに若干ひるみましたが、組みやすさにも配慮されているのでサクサク出来上がりました。ただ説明書通りに組み立てるだけでじゅうぶん満足できるカッコ良さになります。これぞガンプラの魅力です。

写真を見てわかる通り、全身にわたって細かいディティールが非常に凝っています。それでいてよく動きます。ベースジャバー上で寝そべるポーズだと全身のフォルムがわかりにくいと思って立て膝ポーズにしてみましたが、こんなポーズでも安心の可動です。

キャノン部分は着脱可能で、外した状態だとシールドを取り付ける事ができます。キャノンとシールド同時装着はできません。これはキットの仕様ではなくて設定上の仕様っぽいです。


ベースジャバーは、これは実に商売上手な商品ですねえ。ジェスタやジェスタ・キャノンを買ったら、どうしても欲しくなってしまいます。まんまとそれに乗せられて同時に買いました。ところが、乗せられて良かった!と思えるほど素晴らしいデキです。

SFS系のキットは、旧キットのドダイやフライングアーマーを組み立てた事がありますが、どちらも素晴らしい出来ばえで、このベースジャバーもそのデキにはある程度の期待感はありました。実際組み立ててみると、期待を上回る素晴らしさでした。

パーツ数は少ないものの、それは1パーツごとの造形が細かく精密なので、楽な組み立てでスゴイ造形のものが出来上がるという事を意味します。モールドもカッチリ入っていて、なぞってあげるだけでかなりリアル感が出ます。

完璧と言ってもいい造形ですから、ガッチリ塗装したい人も成型色で組み立てたい人もきっと満足できると思います。ちなみに動く部分はメガ粒子砲の砲身と足を乗せる部分の引き出し機構となっています。

それなりに大きさがあるので、MSのキットを乗せても安定感があります。そして前部に取ってがついているのですが、ビームサーベルを握れるキットなら大抵、握り手を使ってつかまえる事ができると思います。

難点はディスプレイベースが付属しない事です。アクションベース1に対応しています。こんなところも商売上手・・・!

武装のない「89式」も発売されており、そちらも欲しくなってしまうくらいいいデキです。まったくもって商売上手です。ただ、乗せられても損はない商売です。

 

| ガンプラの写真 | 13:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://gnplssns.blog.fc2.com/tb.php/138-831d1db4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT